
さとみんさん!
人材系の会社って、転職会社とか派遣会社とか紹介会社とか、たくさんあるんですけど、転職エージェントって、結局なんなんですか??

そうだったわね!
まだちゃんと伝えてなかったね!意外と求職者の方もこのあたりは混同していることがあるから、ちょっと丁寧に説明しておくわ!
求職者の方の中にも、よく分からずに転職エージェントに登録をしている人や、転職をしたいのに、派遣会社にいってしまった人もいるらしいの。
まずは、転職エージェントとは何か??とちゃんと整理しておこうね!!!
転職エージェントとは
転職エージェントとは、人材紹介会社で働く人、もしくは、そこに勤めているコンサルタントの総称です!
転職エージェントサービスは、
企業と求職者をマッチングさせるサービスのことです!!!
この違いはよ〜く頭に入れておいてね!
人材紹介会社は、企業の正社員の中途採用をメインに取り扱っています!
年齢は、20歳〜50歳くらいまでかな。
部長、経営者クラスも扱っているから、比較的年齢も高くなる傾向にあるの。
人材紹介会社は、同じ人材業界のビジネスである「人材派遣会社」「再就職支援会社」と混同されるの。
人材派遣会社は、企業に対して、期限付き(有期)で契約社員を派遣するサービスです。
再就職支援会社は、企業と契約をして、早期退職社をイッテに引き受けて、再就職先を斡旋するサービスです。
特に、再就職支援会社は大手のリクルートやも取り組んでいたりするから、混同しがちだから間違えないようにね(*^^*)
あと、人材派遣会社は、契約社員を派遣というところがポイントかしら。
転職エージェントが紹介する案件は、基本的には正社員を双方が望んでいる場合が多いはずよ!
だから、まずは、正社員を目指す転職なのであれば、転職エージェント(人材紹介会社)へ行くべきなの!
転職エージェントは企業と求職者をマッチングさせる人
ただね、人材紹介のサービスにも、大きく2つあるのよ。
大手のリクルートで言えば、この2つよ。
この2つの違い分かる?
リクナビNEXTは、媒体と呼ばれているんだけど、基本的に、サイトに登録をすると、ずらーっと求人情報が載っているの。
その中から求職者が自分のいきたい会社を自分で探して応募をするの。
リクルートエージェントは、エージェントと呼ばれるコンサルタントが、あなたの代わりにあなたの転職をサポートしてくれます。
例えば、自己分析、企業選び、面接対策など幅広く転職を支援してくれるのです!!
野球で言えば、代理人制度でメジャーリーグに挑戦するときの代理人ね!
コンサルタントは、企業から求人情報を集めてきていて、その中で、もし見合う求職者がいたら、その企業に求職者(あなた)を紹介することになるの。
もちろん、すべてが希望通りに行くわけではないよ。
まずは書類審査があって、その審査に合格したら、企業との面接を調整してもらえるの。
無事入社が決まれば、入社までのフォローもしてくれる手厚いサービスなのです。
人材を担当する人は、様々な呼び名があって、「コンサルタント」「エージェント」「リクルーター」「ヘッドハンター」「キャリアアドバイザー(CA)」「リクルーティングアドバイザー(RA)」とかたくさんあるの。
まずは、転職エージェントは、求人を出している企業と求職者をマッチングして、サポートしてくれる存在と覚えておいて。
それを支えているサービスが、転職エージェントサービスであり、支えている会社が人材紹介会社なの!

あぶねー!!ちゃんと説明してもらうまで、「人材会社」として同じくくりで考えてたよ!!

大きくは人材会社だからね。
ただ、人材紹介会社も1990年代後半に大きく規制緩和があって、新規事業者も増えているし、新しいサービスも出始めているの。
要チェックよ!